お知らせ | ||
---|---|---|
団体の代表者 | ||
廣澤 洋子 | ||
事務局連絡先 | 安野 容子 | |
住 所 | 〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号コムシティ3階 (公財)北九州国際交流協会内 |
|
T E L | 093-643-5931 | |
F A X | 093-643-6466 | |
W E B | ||
E - mail | kiinet-info@kitaq-koryu.jp | |
設立年月 | (設立予定を含む) | |
設立目的 | 北九州及び周辺の地域における国際関係団体間の連携を図り、当地域の国際化の推進に寄与することを目的とする。 | |
団体のタイプ | 国際交流・国際協力・多文化共生 | |
設立主体 | 自主的組織 | |
運営主体 | 自主的組織 | |
団体構成 | 総人数 | 64団体 |
団体構成員エリア | 広域市町村圏 | |
NPO法人格 | 法人格の有無 | 無 |
法人格取得 (予定日) |
||
活動内容 | (1)加入団体の活動状況や国際交流・国際協力の最新情報をまとめたニューズレターを年4回発行。(2)北九州国際交流ウィークへの参加。(3)関係機関との連携(北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会への協力、「平和と友情の人形」北九州委員会との連携、北九州ESD協議会との連携)。(4)研修会、講演会の開催。(5)パネル展示による活動紹介。 | |
活動実例 | ||
表彰実績 | なし(ただし、個々の加入団体は多数ある) | |
団体PR | キーネットは、北九州地区における国際交流団体の主要な情報交換の場である。一つ一つは小規模ながら、ユニークな活動を行っている各団体が自主性を尊重しつつ、活動に不可欠な情報の収集・発信、活動の強化に有効なノウハウの提供を行っている。2007年12月現在で64団体が加盟している。 |
| トップページへ |